ruby

minitestで書かれたActiveRecordのテストで特定のケースだけを実行する方法

追記: activerecord/RUNNING_UNIT_TESTS に書いてあった。 自分用の備忘録。 特定のファイルを実行する方法 $ cd activerecord $ ARCONN=postgresql ruby \ -I"lib:test" \ test/cases/adapters/postgresql/range_test.rb 特定のテストケースを実行する方法 …

ActiveRecordでRails.cacheを良い感じに使うgemを作った

作ったgemはこれです。 github.com 使い方 ApplicationRecord でモジュールを include してください。 class ApplicationRecord < ActiveRecord::Base include ActiveRecordInCache::Methods self.abstract_class = true end 自動的に maximum(:updated_at) …

表参道.rb #47 〜API〜で共有した知見 #omotesandorb

LTする方が少なかったので、自分がやってる知見的な事を紹介するためのブログ。 API ドキュメント OpenAPIで書いています。 初めて聞いた人向けの説明 Swagger Editorで書くと、 Swagger UIみたいな見た目のドキュメントが作れる。 ファイルの置き場所 #{Rai…

RubyVM::AbstractSyntaxTree.ofをevalやirbで動かすために調べたこと

調査結果を書いただけで、あまり良い解決方法は見つけられていない・・・。 調べたきっかけ RubyKaigi 2019でRubyVM::AbstractSyntaxTree.ofメソッドを 悪用 活用している方々の発表を聞いて、自分でも試してみようとirbでメソッドを使ったら、無慈悲にもエ…

RailsアプリでElasticsearchを扱うならchewyがおすすめ

Twitterでツイートしたり、表参道.rbの懇親会では紹介していたけど、ブログに書いていなかったので今更ながらまとめておきます。 github.com Chewyの利点 READMEを一通り読んでもらうと 最高に便利なのが分かる とは思うのですが、それだと身も蓋もないので…

「privateメソッドのテストについての考え方」を読んで #yochiyochirb

highwide.hatenablog.com を読んで、「自分なら設計を変えて、publicにしてからテストを書くなー」と思ったので、考え方・直し方の一例としてブログを書く。 元の設計 元記事のスライドの途中に出てくるコードはこんな感じで、バッチ処理などでよくある設計…

Railsアプリでrakeタスクのログを見やすくする

rakeタスクのログを調べやすくするために、ActiveSupport::TaggedLoggingを使って読みやすくする方法のメモ。 # lib/rake_logger_rails.rb module RakeLoggerRails # rakeタスクでログを出力するとき、自動的にタグ付けを行います。 # # task foo: :environm…

rubyのflat_mapをちゃんと理解した

2019年の最初だし、ブログでも書いてみようという試み。 事の発端のツイート コード読んでいて違和感あるけど、修正しなくても動いている場合のレビューが難しい。例えば、無駄なメソッド呼び出しとか。def foo(x) a = x.flat_map(&:bar) (a + [1]).flattene…

「現場で使えるRuby on Rails5速習実践ガイド」の感想 #現場rails

なかなか読む時間が取れなくて積み本になっていたのを週末に読んだので、その感想です。 現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド(特典PDF付き)作者: 大場寧子,松本拓也,櫻井達生,小田井優,大塚隆弘,依光奏江,銭神裕宜,小芝美由紀出版社/メーカー: マイ…

表参道.rb で「毎日gemをアップグレードする生活」のタイトルでLTした #omotesandorb

omotesandorb.connpass.com 忙しくて2ヶ月くらい表参道.rbに行けてなかったけど、今回は参加できた。 今回の会場は外苑前の株式会社ビジネスバンクグループさんで、懇親会の時に軽食の提供があった。 ありがとうございます。 LT資料 毎日gemをアップグレード…

Hash#key? を上書きしてもキーワード引数は上書きできない

Ruby のしくみに面白いコードが書かれていました。 class Hash def key?(val) puts "Looking for key #{val}" false end end def add_two(a: 2, b: 3) a+b end puts add_two(a: 1, b: 1) # Looking for key a # Looking for key b # 5 キーワード引数は内部…

Rubyのdefの後に何を書けるか調べる実験

実務では一切の役に立たないRuby雑学。 普通のdef まずは基本の書き方。 def foo puts "hello" end foo #=> "hello" class User def self.foo puts "foo" end class << self def bar puts "bar" end end end User.foo #=> "foo" User.bar #=> "bar" 特異クラ…

Rubyのdefの中で更にdefをするコードの挙動

defの中にdefを書いたらどうなるのか? そんな実験。 class Nanoha def starlight_breaker puts "魔力が足りません" end def battle! def starlight_breaker puts "全力全開、スターライトブレイカー!" end end end user = Nanoha.new user.starlight_break…

特異クラスの中に定義したクラスのancestors

Ruby難しい。この無名クラスは一体何者なんだ...class A class << self class B end endendp A.singleton_class.const_get(:B).ancestors#=> [#<Class:0x00007fe8c203c980>::B, Object, Kernel, BasicObject]— 神速 (@sinsoku_listy) 2018年4月30日 class A class << self class B end </class:0x00007fe8c203c980>…

Rubyのモジュールでnewを使う方法

タイトルは半分くらい釣りです。役に立たないRuby雑学です。 コード例 モジュールで self.new を定義すると、モジュールに対してnewが呼べる。 class A end module M def self.new A.new end end p M.new.class #=> A 別のクラスのインスタンスを返すクラス …

RuboCopの新しいルールを追加する方法(Custom Copの作り方)

何度もレビューで指摘することはRuboCopのルールとして追加して、自動化しておくと便利です。 この記事では、RuboCopで新しいルールを作る方法を紹介します。 参考にしたページ これがとても参考になった。 github.com Copの書き方は独特なので、RuboCopリポ…

ActiveRecord の where.not とド・モルガンの法則

where.not を使っていて遭遇した問題についてrailsdmの懇親会で話していたら、@kamipo さんから「5.2では少し直っている」という情報を頂いた。 この話をしているときに思ったけど、今の where.not の問題点について知らない人も多そうなので、せっかくなの…

Railsアプリの育て方という発表をしました #railsdm

Rails Developers Meetup 2018 Day 1で「Railsアプリの育て方」という発表をしました。 railsdm.github.io 発表資料 余談 本当は4月から放送されるシュタインズゲートゼロみたいな流れにしたかったけど、ちょっと上手く話の流れを作れなかったので、今回は普…

Step-to-Rails-Expert.rb#17 に参加した #StepRailsEx

ToDo アプリを題材にして、参加者で相互レビューする勉強会。 step-to-rails-expert-rb.connpass.com コード持ち込んだ 今までサボっていたので、今回は課題を解いて持ち込んでみた。 github.com Ruby/Rails のアップグレードなどが含まれている関係で、変更…

AWS EC2 上に Rails の開発環境を構築する

Rails アプリの開発環境じゃなくて、 rails/rails にプルリクを送るための開発環境を作る方法です。 rails-dev-box について Rails には Contributing to Ruby on Rails guide というドキュメントがあり、 誰でも簡単に開発環境を作ることができます。 5.1.1…

Rails クイズ: 次のコードで rollback されるのはどれでしょう?

先日、仕事のコードで遭遇して「なんだこの動き...」と思ったので、ブログに書いておく。 Rails クイズ: 次のコードで rollback されるのはどれでしょう?(配点10点) 常にバリデーションエラーになるモデル Bomb と no 属性によってコールバックを制御できる…

「プロを目指す人のためのRuby入門」を読んだ感想

一応、お仕事で Ruby やっているプロだけど、本の内容が気になったので買ってみました。 昨日、先行販売している紀伊國屋書展 新宿本店で購入(正式発売日は11月25日)。 新宿紀伊国屋は残り2冊だった。危ない。ギリギリだったけど、なんとかプロになれそう…

2013〜2017年の RubyKaigi スポンサーの一覧を調べるスクリプトを書いてみた #rubykaigi

#rubykaigi のツイートを眺めていたら、会社から補助が出てそうな方々のツイートを見かけて、タイトルの件を思いついたので、雑にスクリプトを書いてみた。 RubyKaigi のスポンサー企業であれば、おそらく参加費補助や3日間休むことに理解あるところが多いん…

Ruby で簡単に既存メソッドの前後に処理を挟み込む方法

自分用の備忘録。このコード、ブログに書いておかないと忘れそうなので… やりたかったこと RubyKaigi の型の話を聞いて、「メソッドの実行を上書きして、引数の型を読み取る」ってことができないかなと思いついて実装したコード。 コード 既存の出力を { ...…

2017年 OmniAuth で Qiita 連携を作る際の現状まとめ

Rails で OAuth 連携の機能を作う場合、一般的に OmniAuth を使うことになります。 そして、 OmniAuth の Qiita Strategy が3つあったので、それぞれ状況をまとめました。 各 gem の概要 GitHub rubygems version work? tmiyamon/omniauth_qiita omniauth_qi…

Ruby/Rails の勉強方法について #omotesandorb

6/1(木) の表参道.rb でLTしてきました。 omotesandorb.connpass.com 資料 「他人がどうやって Ruby/Rails を学んできたのか?」って意外と聞く機会は無いと思うので、自分のふりかえりも兼ねて発表してみました。資料は Qiita で公開してます。 qiita.com …

Rails アンチパターン - 錆びついたファクトリー (factory_girl)

技術書典は書く側で参加したい気持ちはあるけど、書くネタと書く時間があるかどうか…— 神速@リリカルエンジニア (@sinsoku_listy) 2017年4月9日 あー、自分の知ってるRailsアンチパターンとか書きたいかも。自分の犯した罪(アンチパターン)を贖罪したい…。— …

個人 Rails アプリを CircleCI 2.0 で動くようにした

CircleCI 2.0 が使えるようになっていたので、アップグレードしておいた。 CircleCI の設定 今まで circle.yml だったけど、 .circleci/config.yml に変わっている。 Ruby の設定例は Language Guide: Ruby があるので、これを参考にすると良い。 version: 2…

bundler_diffgems という gem を作りました #speee_lounge

2/18(土) と 2/25(土) に Speee さんのもくもく会に参加して、 gem が出来たので紹介。 speee.connpass.com bundler_diffgems bundler_diffgems は bundle update を支援するための CLI ツールで、GitHub の比較URL を簡単に表示できます。*1 インストール方…

paiza.IO から paiza.IO API を使って再帰呼び出しを書こうとして動かなかった話

タイトルの通りだけど paiza.IO API を見つけた時にふと思い浮かんだので試してみた。 まぁ、これ動いちゃったら paiza.IO のリソースを使い潰せるので、ちゃんと対策してるんだろうなー。 コード 1 FizzBuzz です。途中にある p はデバッグ目的のやつ。 req…